情報処理学会 プログラミング研究会

第26回 1999-10-29 ~ 1999-10-30 NTTスィートヴィラ踊り子 (伊豆長岡) (理論)

(26-1) 浅い束縛による動的スコープ変数が存在する時の末尾再帰呼び出し
    前田 敦司,曽和 将容 (電気通信大学)
(26-2) 直観主義時相線形論理における論理プログラミングについて
    田村 直之,平井 崇晴,吉川 英男,姜 京順 (神戸大学),番原 睦則 (奈良高専)
(26-3) ANSI C言語でのガベージコレクション方式の提案
    中田 宏,片岡 信弘 (三菱電機)
(26-4) 世代別ごみ集めでのプログラムの文脈に基づくオブジェクトの配置法
    小林 広和,寺田 実 (東京大学)
(26-5) 家電向け仮想マシンアーキテクチャ
    春名 修介,金丸 智一,吉田 力,和気 裕之,富永 宣輝 (松下電器産業)
(26-6) 古典線形論理論理型プログラミング言語の静的解析の一手法について
    姜 京順 (神戸大学),番原 睦則 (奈良高専),田村 直之 (神戸大学)
(26-7) Javaアプレットのためのアニメーションヘルプ編集システム
    三浦 元喜,田中 二郎 (筑波大学)
(26-8) メタレベルの拡張に適したメタレベルの構成法
    田中 哲,渡部 卓雄 (北陸先端科学技術大学院大学)
(26-9) 日本語プログラム言語「まほろば」の文法と記述評価
    今城 哲二 (日立・奈良先端大),鈴木 弘 (都立航空高専・慶應義塾大),大野 治 (日立製作所),植村 俊亮 (奈良先端科学技術大学院大学)
(26-10) On Proving AC-Termination by Argument Filtering Method
    草刈 圭一朗,外山 芳人 (北陸先端科学技術大学院大学)
(26-11) Javaのクラスローダ制約の定式化
    萩谷 昌己,戸沢 晶彦 (東京大学),高橋 孝一 (電子技術総合研究所),西崎 真也 (東京工業大学)
(26-12) 拡張モジュール間の衝突が検出可能な言語拡張フレームワーク
    一杉 裕志 (電子技術総合研究所)