情報処理学会 プログラミング研究会

第54回 2005-06-02 化学会館501会議室

(54-1) Deductive system による C プログラムのポインタ解析
    千代 英一郎 (日立製作所)
(54-2) オブジェクト指向スクリプト言語に適したごみ集め手法
    松本 行弘 (ネットワーク応用通信研究所/島根大),縄手 雅彦 (島根大学)
(54-3) 関数型ソフトウェア部品の適用履歴を用いたスクリプティング支援環境
    中山 健,谷沢 智史,Cheng Jachong,野中 貴俊,小林 良岳,前川 守 (電気通信大学)
(54-4) 美術・工芸教育に適したプログラミング言語
    鍛治 秀紀 (多摩美大/筑波大),久野 靖 (筑波大学)
(54-5) 正規表現とプロセス代数に基く通信プロトコルのための仕様記述言語の提案
    服部 健太 (システム計画研究所/東大),数馬 洋一 (システム計画研究所)
(54-6) 密な固有問題へのブロック鏡映変換法のある実装
    村上 弘 (首都大学東京)