情報処理学会 プログラミング研究会

第102回 2015-01-13 ~ 2015-01-14 宮崎大学木花キャンパス 工学部D棟2階 プレゼンテーションルーム

(102-1) モデル検査を用いた分散システム開発用プロトコルコンパイラの提案と実装
    西山 達也 (日本電信電話株式会社)
(102-2) A Pure Declarative Extension of PEGs for Recognizing Various Programing Language Syntax Tree
    松村 哲郎,倉光 君郎 (横浜国立大学)
(102-3) GPUのメモリ階層に対する最適化技術の考察
    窪田 昌史 (広島市立大学)
(102-4) Clojure用JVMバイトコード操作ライブラリの設計と実装
    馬谷 誠二 (京都大学),鵜川 始陽 (高知工科大学),八杉 昌宏 (九州工業大学)
(102-5) ROSEコンパイラフレームワークを用いたX10プログラムの最適化
    堀江 倫大,竹内 幹雄,河内谷 清久仁 (日本IBM)
(102-6) Optimization for Dynamic Parsing with PEGs
    倉光 君郎 (横浜国立大学)
(102-7) 大量のデータを用いた帰納関数プログラミング
    片山 晋 (宮崎大学)