next up previous contents index
: ハンドラ定義機能 : エラー処理機能 : コンディションオブジェクトに関する関数   目次   索引

コンディションに関する述語

(condition? 〈データ〉) 【関数】

引数がコンディションクラスを表す記号なら #tを返す. それ以外のデータなら #fを返す.

(condition-object? 〈データ〉) 【関数】

引数がコンディションオブジェクトなら #tを返す. それ以外のデータなら #fを返す.

(condition-class? 〈データ$_1$〉〈データ$_2$〉) 【関数】

〈データ$_1$〉が〈データ$_2$〉に与えられたコンディションのクラスに属す るなら #tを返し,属さないなら #fを返す. 〈データ$_1$〉と〈データ$_2$〉は,コンディションクラスを表す記号,また はコンディションオブジェクトでなければならない.

(condition-superclass? 〈データ$_1$〉〈データ$_2$〉) 【関数】

〈データ$_1$〉が〈データ$_2$〉に与えられたコンディションのスーパークラ ス20.1に属するなら #tを返し,属さないなら #fを返す. 但し,〈データ$_1$〉と〈データ$_2$〉が同一のクラスに属する場合には, #fを返す. 〈データ$_1$〉と〈データ$_2$〉は,コンディションクラスを表す記号,また はコンディションオブジェクトでなければならない.

(condition-subclass? 〈データ$_1$〉〈データ$_2$〉) 【関数】

〈データ$_1$〉が〈データ$_2$〉に与えられたコンディションのサブクラス 20.2に属するなら #tを,属さないなら #fを返す. 但し,〈データ$_1$〉と〈データ$_2$〉が同一のクラスに属する場合には, #fを返す. 〈データ$_1$〉と〈データ$_2$〉は,コンディションクラスを表す記号,また はコンディションオブジェクトでなければならない. この関数の結果は,
(condition-superclass? 〈データ$_2$〉〈データ$_1$〉)
と,等価である.



Tsuneyasu KOMIYA 平成14年2月22日